◆洛東
神楽岡
大文字山
大豊神社
白河
泉殿
祇園社
清水寺音羽の滝
将軍塚
案朱
逢坂山
六波羅
法住寺
比叡山
◆洛西
神護寺
清涼寺
野宮
嵐山
双ヶ丘
蚕の社
松尾大社

西国街道
長岡天満宮
◆洛中
神泉苑
一条戻り橋
大内裏
朱雀門
五条大橋
羅生門跡
河原院
東寺
◆洛北
上賀茂神社
船岡山
深泥ヶ池
仁和寺
火之御子社
下鴨神社
糺の森
北山
鞍馬
大原
◆洛南
剣神社
吉祥院天満宮
桂川川辺
石原の里
鳥羽離宮鳥羽殿
随心院
伏見稲荷
墨染
宇治橋
◆鎌倉
朝比奈
北鎌倉駅
藤沢駅前
円覚寺
源氏山公園
隠れ里稲荷佐助稲荷
大倉御所
鶴岡八幡宮
若宮大路
星月夜の井
腰越
鎌倉駅
極楽寺駅
七里ヶ浜
報国寺
江ノ島
▲TOPへ戻る  
 

+神泉苑+しんせんえん

交通手段:京都駅市営地下鉄烏丸線烏丸御池徒歩15分くらい神泉苑
本当は烏丸御池からバスに乗るつもりだったのですが、全然バスが来なかったので急きょ歩きました(^^;)
バスに乗るときは烏丸御池から【15-立命館大学】に乗るといいです。
*感想*
やっぱり旅の始まりはここからでしょう!・・・ということで行って来ました!神泉苑(^^♪
メインの通りからはちょっと離れたところにひっそりとありました。
思ってたよりもかなり狭いです!(@@;
でもすっごく綺麗で、情緒溢れる場所でしたvv








台風が接近している時に行きましたので(ぇ)、
天気は悪かったですが、それはそれで
神秘的な雰囲気が味わえました(^^)

赤い橋からの眺めはこんな感じです。
池には鯉と亀が泳いでいます。
向うの方に何故か龍の屋形船がありました。








その鯉さんと亀さんのお墓が建てられていました。
よく見ると鯉と亀の形をしています。





←真正面からの写真。












角度を変えて撮った橋の写真。 →




▲ページのTOPへ