+鞍馬+くらま
下を見下ろせば・・・高い・・・!→
帰りはケーブルに乗りました~w→
鞍馬駅には天狗がいました・・・!!怖ぇよ!!!→
←鞍馬寺境内です。
←塔ですね
←そのときの切符です♪かわいい(*´艸`)
+貴船神社+きぶねじんじゃ
行ったのが夏、夏で貴船と言えば川床!ということでめっちゃ観光客で混んでました(^-^;) なのでロクな写真撮れませんでした・・・しかもケータイだし(T_T) でも夏なのにすごく涼しくて!!水も綺麗!!感動です(*´ω`*)
本殿・・・人多すぎ(^-^;)
貴船から鞍馬に向かう途中にありました!「木の根道」です!→ ここで九郎たんは修行したそうですよー!ヽ(´▽`)ノ
←貴船の清流ですよ~
見てるだけで涼しい~(´▽`)
←おみくじやってみました! 水に浮かべると結果が出るのです~♪ 「吉」って超微妙だな(^-^;)
←見にくいですが、義経公背比石」と書いてます! なんと九郎たんが、奥州へ向かう途中に 背を比べた石らしいですよ!!(*´艸`)